肩こり
肩こりの原因
そもそも肩こりとは、、、
肩こりにはっきりとした定義はなく、何らかの原因で筋肉の緊張状態が長く続いた後に起こる、首や肩、背中の不快感を総称したものをいいます。
【肩こりの原因となるもの】
・猫背などの姿勢不良 | ・長時間座りっぱなし |
・PC作業を悪い姿勢で長時間行う | ・スマートフォンを長時間使う |
・目の疲れ | ・ストレス |
・血行不良 | ・筋力の弱化 |
・体幹が不安定 | ・睡眠時の姿勢 |
・片側だけで荷物を持つ |
など、、、
このように肩こりの原因はひとりひとり違います。
体幹の重心バランス、首や肩(肩甲骨)の位置や柔軟性、首や肩の可動域、体幹や骨盤の歪みなど、肩こりの原因になるすべての要因から総合的に判断したうえで、根本的な原因に対しての治療をしていきます。
うの整骨院には、「肩こり」のせいで、
■頭痛がする
■体がだるい
■吐き気がする
■めまいがする
という患者様がよく来院されます。
【筋肉疲労や血行不良、眼精疲労による肩こりの場合、、、】
→首、肩、肩甲骨まわりの筋肉の緊張を緩め、血行を改善していきながら、痛みを緩和、解消させていきます。
【体の歪みによる肩こりの場合、、、】
→姿勢や骨盤を矯正し正しい姿勢を身につけ、肩こりを解消させていきます。
また、背筋を鍛え、予防します。
「頭痛」「体の倦怠感」「吐き気」「めまい」を伴うなど自律神経の乱れを訴える方も多いです。
自律神経の乱れ | → | 呼吸が浅くなる |
↑ | ↓ | |
不調・不快感 | ← | 血流が悪くなる |
そこで↓ | ||
呼吸改善治療をすることで、 呼吸を安定させます。 |
||
↓ | ||
呼吸が安定することで内臓が調整され、 自律神経の働きを整えることができます。 |
||
さらに↓ | ||
体の歪みを矯正し、 血流をよくします。 |
「肩こりだから」と諦めずに、是非一度うの整骨院へお越しください。
五十肩について
五十肩の正式名称は肩関節周囲炎と言われます。
主に40代から60代までに見られる病気で、鋭く激しい痛みで始まることが多いです。痛みが手先や腕先まで伝わり、しびれを伴うこともあります。
発症した急性期から数日ほどたつと、痛みが引く慢性期に入ります。
しかし、痛みが引いても肩が上がらない、動かそうとすると痛むなど、肩を動かせる範囲が狭くなっていきます。
反対側の肩に手を置けない、腰に両手を当てられない、頭の後ろで両手を組めない場合は、五十肩になっている可能性があります。
痛みが怖くて動かさないままでいると腕が動かなくなり、血行不良や筋肉量の低下などを引き起こすため、日常生活に支障をきたすことも少なくありません。
うの整骨院おすすめコース