【京都市】骨盤矯正は産後いつから?歪みがO脚やX脚の原因に
- HOME
- 京都市で骨盤矯正をお考えの方へ
- 【京都市】骨盤矯正は産後いつから?歪みがO脚やX脚の原因に
産後に骨盤が歪んだり開いたりしたままだと、腰痛、恥骨痛、肩こりといった様々な体調不調を引き起こし、O脚やX脚の悪化など見た目にも悪影響を与えます。
しかし、いざ産後骨盤矯正に通うとなると「いつから行けばいいの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、どれぐらいのペースで通院すべきかについても気になるところです。産後骨盤矯正は、適切なタイミング・ペースで受けることをおすすめします。
通い始める前に、具体的な時期と通院ペースの目安を知っておきましょう。京都市のうの整骨院が、産後の骨盤矯正を受ける時期の目安と、おすすめの通院ペースをご紹介します。
産後の骨盤矯正はいつから行くのがおすすめ?通う時期の目安

産後の骨盤矯正は、出産してから1~2ヶ月後に始めるのがおすすめです。日本の産婦人科や多くの整骨院は、産後1ヶ月程度は体を休め、安静にするように指導しています。
また、産後1ヶ月間は骨盤が不安定な状態のため、強い刺激を与えるのはよくありません。自然分娩の方は産後1ヶ月後、帝王切開の方は2ヶ月後の時期を目安にして、できるだけ早く施術を受けるのがよいでしょう。
産後に骨盤矯正をした方がよい理由
なぜ早めの施術を推奨するかというと、骨盤を緩める「リラキシン」というホルモンは出産が終わると徐々に分泌量が減っていき、時間が経つほど関節が硬くなってしまうからです。リラキシンの分泌があるうちはまだ関節が柔らかく、短期間で骨盤を正常な位置に戻すことができます。
出産によって開いた骨盤は、通常であれば産後にだんだん閉じて、元の位置に戻っていきます。しかし、産後は赤ちゃんの抱っこや授乳、おむつ替えなどの無理な姿勢によって体に負担がかかり、骨盤がズレたり歪んだりしたまま元に戻らないことも多いのです。
そのままの状態にしておくと、腰痛、肩こり、恥骨痛といった痛みが慢性化してしまうかもしれません。このような産後の体調不良に悩まされないよう、体調が戻ったらできるだけ早く整骨院に通い、骨盤矯正の施術を受けることをおすすめします。
また、産後は骨盤周りの筋肉が伸びたり傷ついたりすることによって、O脚やX脚が悪化してしまうことがあります。京都市のうの整骨院では、今話題のO脚矯正機器「スタイレックスQ」を導入し、O脚やX脚の原因である股関節のねじれにアプローチしながら、骨盤周りの筋肉を鍛えることが可能です。割安な価格でお試しもできますので、京都市で整骨院をお探しの方はお気軽にご相談ください。
産後の骨盤矯正はどれぐらいの間隔で通うのがベスト?

産後の骨盤矯正には、最初の1ヶ月は1週間に1~2回のペースで通うことをおすすめします。2~3ヶ月目になると骨盤が正常な位置に戻り始めるため、徐々に間隔を空けて2~3週間に1回のペースを目安にするとよいでしょう。4ヶ月目以降は、1ヶ月に1回程度のペースでのメンテナンスがおすすめです。
なかには、1回目の施術で一定の効果を感じて「もう十分かも?」と感じる方もいるかもれません。しかし一時的に骨盤の歪みを整えても、またすぐに歪んだ位置に戻ってしまいます。そのため複数回通い、定期的に施術を受けることが大切です。
なお、通うペースは骨盤の状態によって個人差があります。なかなか歪みが戻らない方や、不調が治らない方は、2~3ヶ月目以降も短い間隔で通った方がよいかもしれません。状態に合わせて、適切なペースで通いましょう。
産後の骨盤矯正はできる限り早めに!京都市のうの整骨院にご相談を
産後に骨盤を歪んだままでいると、体の不調が起こりやすくなるだけでなく、O脚やX脚が悪化する可能性もあります。普通分娩の方は産後1ヶ月、帝王切開の方は産後2ヶ月を目安に、できる限り早く骨盤矯正を開始するのがおすすめです。また、一度歪んでしまった骨盤はすぐに元には戻らないため、1回きりではなく、適切なペースで定期的に施術を受けましょう。
京都市のうの整骨院では、お子様がいる方でも通いやすい整骨院です。個室を完備し、保育士資格を持つスタッフが、施術の間お子様をお預かりすることも可能です。産後の骨盤矯正をご検討の方は、ぜひ京都市のうの整骨院にご相談ください。
骨盤矯正や体の歪みについて
- 【京都市】骨盤矯正は産後いつから?歪みがO脚やX脚の原因に
- 【京都市】骨盤矯正は歪みが気になる方から人気!姿勢が悪くなる原因とは?
- 【京都市中京区】肩こりの3つのタイプとは?慢性的な肩・首こりの原因
- 【京都市中京区】肩こりと頭痛・めまいの関係とは?京都の整骨院・うの整骨院
- 【京都市中京区】腰痛の種類と特徴・ぎっくり腰やしびれといった慢性的不調を生む生活習慣
- 【京都市中京区】腰痛とはちょっと違う?坐骨神経痛の原因
- 【京都市中京区】猫背矯正に興味のある方へ!首が前に出る・肩こりは猫背が原因?猫背チェック方法
- 【京都市中京区】猫背矯正や骨盤矯正は正しい姿勢を作る!当整骨院のよくある質問・施術の流れ
- 【京都市中京区】交通事故対応可能な駅近整骨院・うの整骨院!口コミも掲載中 京都市の整骨院・接骨院のご紹介
- 【京都市中京区】交通事故によるむちうちの治療は自賠責が適用できる!整骨院をお探しならうの整骨院へ
京都市で骨盤矯正をお考えの方はうの整骨院へ
店名 | うの整骨院 |
---|---|
代表 | 宇野 雄次 |
住所 | 〒604-8421 京都府京都市中京区西ノ京永本町14 |
電話番号 | 075-406-0511 |
受付時間 |
|
定休日 | 日曜日・祝日 |
URL | https://www.uno-seikotsu.com/ |